2025年1月27日月曜日

自民党以外に入れるならどこ!

政治むずかしすぎワロタwwwwwwwwwww


そんな俺の判断だから参考にせず、自分で調べ尽くしてほしいんだが、

俺は日本保守党かな


でも「保守党ならこの国を任せられる!」みたいなレベルの推しではもちろん、まったくない。

可能性を感じるくらいのもの。

軽く応援しながら、注意深く監視していきたい。

党首の百田って人が特に、党内のいがみ合い?で嫌われてたり、あまり評判が良くない。

「百田が嫌、ムリ」という理由で抜けてしまい、

政治活動を全てやめてしまった党員も数人?いる。

一方で百田は大衆の人気を得るのは得意っぽい?。もとは作家だっけ?だから?

梅田で凄い数の人が集まって保守党の街宣応援をして、

暴動も何も起きてないのに、消防車を威嚇するかのように出動されるくらいには、

政府から?他の政党から?嫌われてる。 (一気に人気になったから嫉妬?)

ツイッター(X.com)では、#日本保守党 のハッシュタグをトレンド消しされたり。

まだ政治的な実績もあまりない。国民民主や参政党支持者からは

「保守党なんか、何の実績もない!」とよく言われてしまう。が、俺は気にしない。

戸田市で保守党員が大きな結果を出したニュースが今日あったくらい。

河合ゆうすけ、だっけ。反クルド人移民政策を掲げて圧勝

後で知ったけど保守党って分裂して、石濱哲信氏

が党首を務める方と、相変わらず百田氏が党首を務める百田新党とに分裂してるらしい。

戸田市で勝ったのは石濱氏率いる保守党の方だそうで。まあ保守党に勢いがあるというより

埼玉では反移民に勢いがでて当たり前ですよね。


びっくりしたね。どうせ保守党なんてダメだと思ってたから。

それだけ今の人が政治に関心が高まってるってことですね。

未だにテレビとNHKの池上彰しか信じてない老人は、もはや少数派だと思います。



保守ってそもそも何?

「日本を守るためにアメリカと手を組め!中国とは手を組むな!」

「日本を守るためにアメリカと手を組むな!中国と手を組め!」

「どことも手を組むな!無能政治の足枷さえ外れれば、日本の世界に通用するポテンシャルがある!」

これぜんぶ、保守。

右傾左派とか、新右翼とか、とてもややこしい。分からない。


高市早苗のような自称保守なのに、リベラルの自民党に所属していて、

「私は自民党の意志を最優先する」などと、矛盾している人もいる。

でも高市早苗を保守系議員として認識し、総理になってくれ!とか全面的に盲信してる人も多い。

高市のYoutubeのコメント欄とか怖い。

Youtubeじゃ日本人に耳障りの良いことしか言わないけど、

ツイッター見たら、「私自民党員っすよ?ww」みたいな感じの発言してて

「この女怖ええ!!」ってなった。


今の日本の若い人たちは、トランプ応援してる人多いから、アメリカと手を組め!

というタイプに分類されるんじゃないだろうか。

正確にいうと「トランプと手を組め!」ですな。バイデンなら絶対嫌でしょう。




国民民主→党首がWEFとイチャイチャだからキツイ。

日本をナメるなとか言いながらWEFに尻尾ふってる?

ポーズだけの保守と判断。候補ではあった。

参政→党首がパワーストーンとか売ってるからキツイ。。スピリチュアル系と政治混ぜるやつはヤベエと思って。

保守党が消えたら、しゃーなしの応援候補ではある。

俺は保守党をチョイス。「本当に保守党で大丈夫かな?」って震えながらですけど。


立憲、共産、れいわ→言うまでもなく、ヤバすぎるので投票できない。

維新の会→実質、自民党だから無理。


自分の判断が合っているかは分かりません

保守党だって、いつ腐敗するか分かりません。

バレないように、もう腐敗してるかもしれません。

それを逐一チェックして、見極められる目を俺が持っているかは分かりません


なのでブログ読者に「保守党(石濱)どうよ!」とは言えません

「もしも、どっちに転んでも地獄なら、

八方塞がりだとしたら、

好きな方に転がしてみよう!」って感じですよ、俺は。

3割くらいは投げ槍かもしれない。だって誰も信じられなくてさ

玉木がWEFとツーショット写真を上げた時に、ほんと政治って、わかんねえなってなった。


だからといって「諦めよう!先延ばしにしよう!」とも言ってられない状況

ベットするならここ・・・って感じで選んだ。

でも手札はお互いに見えないババ抜きなんですよ。運ゲーっすわ。

「運ゲーなんてやらない!」といってカードを引かなければ、

タイムアップで自動敗北! ですからね・・・。

0 件のコメント:

自民党以外に入れるならどこ!

政治むずかしすぎワロタwwwwwwwwwww そんな俺の判断だから参考にせず、自分で調べ尽くしてほしいんだが、 俺は日本保守党かな でも「保守党ならこの国を任せられる!」みたいなレベルの推しではもちろん、まったくない。 可能性を感じるくらいのもの。 軽く応援しながら、注意深く 監...