2023年10月9日月曜日

久々に運転反省日記 また右直事故未遂

 矢印信号のない交差点もしくは

矢印信号がまだ点灯していない状態での

右折手順を考えてみた

対向直進レーンの延長線上に自車が重なる直前で一時停止

これが最も確実


何が怖いって、自分の前の右折車に釣られて右折してしまうのが癖になってくると

マジで対向レーンを見なくなってくる。


たしかに・・・

普通に運転してると、よっぽど運が悪くない限り、

前走する右折車につられて右折しても、前走車のリアウィンドウ越しに前を見れば、

対向レーンの状況は何となくわかるから

「前の車のリアウィンドウ越しに対向車が来ているのが見えたら右折をやめればいいだけじゃん」

という甘えた思考になっていくのもおかしくはない・・・。


でも中にはオープンカーやスーパースポーツカーのように

車校がゴキブリのように低い車もある

そういった車両を相手にすると、リアウィンドウ越しの視界など無いに等しい。

低すぎて見えないからだ。

普通のセダン系の乗用車でも真っ黒のボディで夜などだと、

タイミング次第でやはり見えなくなる。


だから、一時停止が最強。


後続車が居て迷惑になりそうな時は停止寸前まで減速すればいいだけ


バスや、大型トラックとかでよくある「多段階右左折」というやつに近い

俺は今日から必ず実施していこうと思う

自民党以外に入れるならどこ!

政治むずかしすぎワロタwwwwwwwwwww そんな俺の判断だから参考にせず、自分で調べ尽くしてほしいんだが、 俺は日本保守党かな でも「保守党ならこの国を任せられる!」みたいなレベルの推しではもちろん、まったくない。 可能性を感じるくらいのもの。 軽く応援しながら、注意深く 監...