・夜は徐行
大阪市中央区 夜 大通りからビジネス街の小道(一通ばかり)
爆速モペット逆走と遭遇
あれも考慮しないといけないので ビジネス街 特に夜の交差点はすべて
一時停止ばりの減速が必要
昼なら向こうから自分が見えるので普通の減速でよし
・青信号でも横断歩道の端部を見ろ
青信号でも、信号無視のチャリがつっこんでくる。
横断歩道の端に目線を左右に動かす。それだけでいい。
特に中央分離帯がある道路のほうが、チャリが突っ込んできやすい。
たとえば、長堀通、今里筋、みなと通・・・などは信号無視の自転車が多い。
恵美須町交差点~日本橋1交差点 の区間は、逆走のチャリが多いことは
皆知っているだろうが、朝方など交通量が少ない時間帯では、
信号無視の自転車も増加するので注意。これはもう覚えるしかない。
一方通行6車線 などの大きな道路・・堺筋や御堂筋といった幹線道路では、
停車時の歩行者による違法な横断に注意しよう。
車と車の間を縫うように現れる。
それを繰り返しながら走る。 も
0 件のコメント:
コメントを投稿